聖書箇所:エレミヤ書49章23~39節(旧約P1385、エレミヤ書講解説教82回目)
タイトル:「ここに救いがある」
46章から諸国の民についての語られた主のことばから学んでいますが、今日はダマスコに対し
栃木県さくら市にあるプロテスタントのキリスト教会 "さくらコミュニティ・チャーチ"
聖書箇所:エレミヤ書49章23~39節(旧約P1385、エレミヤ書講解説教82回目)
タイトル:「ここに救いがある」
46章から諸国の民についての語られた主のことばから学んでいますが、今日はダマスコに対し
聖書箇所:エレミヤ書39章1~18節(旧約P1366、エレミヤ書講解説教69回目)
タイトル:「主に信頼する者は守られる」
きょうから、エレミヤ書の講解説教に戻ります。きょうは39章全体から、「主に信頼す
聖書箇所:詩篇133:1~3節
タイトル:「一つになってともに生きる幸い」
主の2025年、明けましておめでとうございます。この新しい年も皆さんとご一緒に礼拝することを感謝します。皆さんはどのような思いで
クリスマス礼拝メッセージ
聖書箇所:マタイ1章18~25節、イザヤ7章10~17節
タイトル:「その名はインマヌエル」
クリスマスおめでとうございます。私たちのために御子イエスをこの世に送ってくださった主な
聖書箇所:エレミヤ書38章1~28節(旧約P1364、エレミヤ書講解説教68回目)
タイトル:「思いがけない神の助け」
今日は少し長いですが、エレミヤ書38章全体からお話します。タイトルは「思いがけない神
前回は36章から、エホヤキムが神のことばを暖炉の火で焼き尽くしたという出来事を通して、神のことばは絶対に滅びることはないということを学びました。今回は37章全体から、南ユダの王ゼデキヤと預言者エレミヤ
… Read More
聖書個所:マルコの福音書16章1~8節(P104)
タイトル:「転がしてあった石」
復活の主イエス・キリストの御名を心から賛美します。きょうはイースターです。キリストの復活を記念してお祝いする日です。金曜
… Read More
聖書箇所:ルカの福音書23章32~43節
タイトル: 「三本の十字架」
今日から受難週が始まります。それはイエス様が十字架の死という受難に向かって歩まれた最期の一週間です。ちょうど今週の金曜日が
… Read More
さくらチャーチでは10月第二、第四日曜日にキッズ・バイブル・クラブを開催しています。
キッズ・バイブル・クラブでは、幼児と小学生を対象に楽しく聖書を学びます。
どなたも自分の子どもがすくすくと成長すること… Read More